先月、Amazonで7,000円くらいの家庭用のプロジェクターを購入しました。
それから1ヶ月使ってみて、色々見えた点ををお伝えします。
購入時の記事はこちらから↓
買ってからは、ほぼ毎日使っています。
私はベッドで寝た時に正面に見える壁に投影しているので
テレビをつける感覚でプロジェクターで映画やドラマを見ています。
買って大正解は、今も間違いではなかったです!
映画を見るのが本当に楽しくなりました♪( ´▽`)
ただ買って1ヶ月で少し気になった点がいくつかあります。
商品はこちら。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B083BP39RZ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
1つ目は音。
ボリュームが1〜100まであり、それで十分な時もあれば
100でも足りない時があります。
またテレビだと2.3上げるだけで十分調整出来たのが
このプロジェクターの場合音量はほぼ変わらない。笑
音量調整が少し大変でした。
一度スピーカとコードで繋いだけど、途中で接続が切れたり相性悪め。
2つ目は画質。
最初は気にならなかったのですが、だんだん縦に線が入るようになりました。
もしかしたら最初から入っていたのかな?覚えてない、、、

ただ映画を見始めるとだんだん気にならなくはなります。


値段も安かったので、小さい事はあまり気にすべきじゃないですね(°▽°)
総合的に、私の部屋の間取りと生活にはプロジェクターがある生活が
最高にマッチしていました。
買って本当によかった!
※追記※
縦線は起動してから15分ほどで、全くなくなり綺麗に映りました^^